コース紹介(入会金6,600円)
幼児コース(4才〜6才) 週1回1時間(月4回) \6,600(税込)/月
火・木・金のいずれか 15:00〜16:00
小学校低学年の総合コース。守備の基本動作、捕球動作から、打撃、投球までを段階を踏んで行います。 (定員8名程度)
|
小学生低学年総合コース(1年生〜3年生) 週1回1時間(月4回) \8,800(税込)/月
火・木・金のいずれか 16:00〜17:00
小学校中学年の総合コース。守備の基本動作、捕球動作から、打撃、投球までを段階を踏んで行います。大会に向けての打撃練習も行い、トレーニングも行います。(定員10名程度) |
小学生高学年総合コース(4年生〜6年生)週1回1.5時間(月4回) \11,000(税込)/月
火・木・金のいずれか 17:00〜18:30
小学校高学年の総合コース。中学野球を行うための準備と、守備の基本動作、捕球動作から、打撃、投球までを段階を踏んで行います。大会に向けての打撃練習も行い、強化トレーニングも行います。
(定員10名程度) |
小学生投手コース(5年生〜6年生)
週1回1時間(月4回) \15,400(税込)/月
(定員制 4名まで)
水曜日17:00〜18:00
小学生のピッチャーコース。体の使い方から指導します。ピッチャーに必要なトレーニングを中心にレベルアップしていきます。基本的な投球動作を理解させ、怪我をしないフォーム習得と大会に向けてのや強化練習、体の使い方からの投球フォームまでの基本動作を中心にレッスンします。(定員2名程度)。ピッチャーコースは体の使い方など、きちんと理解することが必要となるため、高学年でも5年生以上を推奨しています。
|
中学生野手総合コース(硬式)
週1回1.5時間(月4回) \25,000(税込)/月(定員8名)
月曜日 18:00〜19:30
中学硬式の野手コース。守備の基本動作、捕球動作から、打撃までを段階を踏んで行います。高校に向けての打撃練習も行い、強化トレーニングも行います。3年生にはウェイトトレーニングも実施します。また投手の場合は、高校に向けての練習や強化トレーニング、体の使い方からの投球フォームまでの基本動作を中心にレッスンします。
(定員8名程度) 平日練習の出来ないクラブチームで差をつけるためには平日の地道な練習が必要です。練習量を補うため、また差をつけるための指導を行います。 |
パーソナルコース(個人) 1回1時間 @小学生 \5,500(税込) A中学生(軟式) \7,700(税込)
B中学生(硬式) \8,800(税込) C大学生以上 \11,000(税込)
日程は要相談(基本は水曜日18:00〜その他)
社会人は午前中も可 定員1名(都度予約制)
完全な個人レッスンになります。専門のポジションやどうしても個別に時間を使ってほしい場合に、マンツーマンで指導します。

|
キャッチャーパーソナルコース1コマ 1.0時間
\5,500(税込) 2コマ 2.0時間 \9,900(税込) 全編 4コマ 2.5時間 \16,500(税込)
曜日・時間は要相談 定員3名(都度予約制)
完全な3名までの個別レッスンになります。キャッチャー専門の個別指導で、キャッチング、スローイング、ブロッキング、捕手理論のカテゴリーに分けて指導します。例えばキャッチングとスローイングの両方ならば2コマ、ブロッキングのみなら1コマ、3つ以上やるならば理論と合わせて全編コースとなります。
|